ビットコイン初心者主婦1000万円までの軌跡

投資ド素人の主婦が仮想通貨7か月で利確1000万円(予定)までの話が中心です。その他マイホームや息子の話も。

ビットコインの使い方。使える店、ネット通販、換金場所まとめ

f:id:nsys:20180124145914j:plain

どーもー!!びち子です。
日々、仮想通貨について調べまくっているアラフォー主婦です。
 
今回は、「ビットコインの使い方」についてリサーチしました。
 
使える場所って限られてるんじゃないの?
取引所での売買以外にどこで使えるの?
今後はもっと増えるの?
 
うんうん、わかります。
びち子もチンプンカンプンでした。
でも、大丈夫!
これを読めば、ビットコインが意外と使えるお金だってことがわかります。
ビットコインには興味あるけど、使い道がわからなくて不安な方はぜひご覧あれ!

初心者向きの使い方は3つ

ズバリ!「お店で使う」「ネットで使う」「円に換金する」の3つよ。

1つずつ詳しく見てみよう!

 

1.お店(実店舗)で使う。

f:id:nsys:20180124150009j:plain

やっぱりお金はリアル店舗で使いたいよね。
お店の人の様子を見ながら、支払いができるから安心よね。
例えるなら、クレジットや電子マネーと感覚は近いかも。
けど、現時点であまり使えるお店が少ないの。
 
使えるお店リスト
・メガネースーパー
・コジマ
※上限10万まで。でも、現金と併用可能。それにポイントも付く。
 
これは余談だけど・・・。
お店でビットコインを支払い手順はこんな感じ。
1.事前にスマホにウォレットアプリをインストール
※ウォレットはビットコインを預かるお財布みたいなもの。
2.ウォレットにビットコインを送金しておく。
3.お店で商品購入時、レジにあるQRコードを、スマホのウォレットアプリで読み込めば完了!!
 
ね、電子マネーっぽいでしょ。
 
その他、こんな場所でも使えちゃう!!
 
H.I.S
大手旅行代理店のH.I.Sでビットコインを使って旅行できる。
なかには、ビットコイン特別価格の旅行プランもあったりする。
 
川越自動車学校
ビットコインで自動車免許も取得可能!!
 
個人のお店
英会話、中国語会話教室、飲食店でも導入している。
 
もう少し詳しく知りたいなら、「coinmap」と言って、ビットコインを使える場所を検索できるサイトがあるから気になる人はどうぞ→https://coinmap.org/
 
 
ご覧の通り、使える場所は、正直まだまだ少ないわね。
けど、今後ビットコインがもっと浸透すれば、広がっていく可能性は十分にある。
どうしても今、使い道を広げたいなら、次のネット通販がオススメ!

 

2.ネット通販で使う。

f:id:nsys:20180124150054j:plain

主に、ビットコインから「ギフトカード」や「各種商品」に変換できる。
ギフトカードに変換できちゃえば、使い道は無限大よ。
 
 
ギフトカード
Amazonギフト
nanacoポイント
・GooglePayカード
iTunesカード
Edyギフト
これらの購入に使える
取り扱い場所:”bitFlyer”の取引所、”Bitでマネー”等。
 
商品・サービス
食品や日用品等、DVDやゲーム等、各ネット通販サイトによってさまざまな商品が買える。
取り扱い場所:DMM.com、チケットキャンプ、ビットコインモール等で変換できる。
 
その他
デビッドカードやプリペイドカードを作成して使うこともできる。
オススメのデビッドカードは「Bitpay」「マネパカード」「バンドルカード」等がある。これは日本に限らず、世界でも使えるから便利ね。
 

3.日本円に換金する。

f:id:nsys:20180124150202j:plain

ビットコインを売却して、円に換金する方法もある。
とくに、価格が高騰したときね。
そのまま放置するのはもったいないじゃない。
売却して現金として持っておくのも一つの手よ。
ちなみびち子も、儲けが出たら速攻で円に換金しちゃいたいタイプです。
 
円に換金できる場所
・取引所(bitFlyer、Coincheck、Zaifなど)
・ATM(全国で20か所)
・個人間
・換金サービス(外国人観光客向けの両替所も含む)
有名なところで、「SAMURAI EXCHANGE」があるわね。東京と大阪中心に10店舗展開している。
その他、東京都中野の「現金屋」、福岡にある「FUTURE EXCHANGE」でもビットコインに換金できる。
 
さっきも言ったけど、利益が出たら即換金してもOKよ。
持ってて暴落するのは怖いからね。
 
でも、税金の存在をお忘れなく!
当然、ビットコインで儲けた利益は所得とみなされちゃうからね。
今のところ、ビットコインを保管してるだけなら税金はかからない。
けど、売却して利益出たら、その分税金が発生するの。
具体的には、年間利益が20万を超えたら、原則確定申告が必要になるから気を付けてね。
今後は、ビットコインを持ってるだけでも税金がかかる可能性もあるからちょっとだけ気にしておいてね。
 
 
その他に使える場所
ズバリ!2つある。
 
送金する。
ビットコインアドレスさえあれば、個人間で送金できる。
しかも、無料。
銀行への送金に比べるとお得!!
ただし、ビットコインを持ってる人がママ友や主婦友にいないって言う・・(汗)
それに、ビットコインを送金し合う理由が見当たらないから、実用性には欠けるわね。
 
投資・運用する。
思い切ってビットコインを増やす道もある。
アービットラージとか、マイニングとか。
けど、初心者には確実にハードルが高い。
知識がない上に情報もないからね。
 
なのでこの2つは、どちらかっていうと上級者向きになっちゃう。
もう少し、ビットコインを活用できるようになったら考えてみたらいいと思う。
 

海外ではどう使ってる?

f:id:nsys:20180124150240j:plain

※coinmapより。
 
世界的にもビットコインが使える場所は広がっている。
とくに、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、そして日本が多い。
 

オーストラリアやドイツ

日本より使えるお店が多く、用途も幅広い。
・公共料金(電気、ガス、水道)
・学費
交通違反の罰金
 

アメリカ

DellマイクロソフトApple等、大手の企業が導入しているのが特徴。
その他、旅行やホテル、航空券のオンライン予約を行うExpediaや、コーヒーで有名なスタバの店舗もビットコイン対応している。
 

まとめ

最近人気のビットコイン
どこで購入するのか知る前に、どこで使えるのか知るべきです。
実際、使える店舗は増えてるし、ネット通販も広がっている。
 
つまり、bitFlyerやCoincheckみたいなビットコインを売買できる場所だけじゃなく、使える場所も増えているってこと。
 
それは海外を見れば一目瞭然なの。
公共料金や学費の支払いにまで使われているんだもの。
日本より、人々の生活圏内に浸透している証拠です。
 
恐らく日本もこのままいけば、更に使える場所が増えていくはずよ。
実際Coincheckでは電気料金の支払いサービスをスタートしている。
 
コンビニでビットコイン
ガソリンスタンドでビットコイン
給食費ビットコイン!(さすがにそれはないか・・。)
 
でも、そう遠くないはずよ。
ちょっと楽しみね。
それじゃ!

ビットコインの始め方をわかりやすく解説。bitFlyer編

f:id:nsys:20180123144319j:plain

 
どーもー!!びち子です。
日々、仮想通貨について調べまくっているアラフォー主婦です。
 
今回は、CMでお馴染みの”bitFlyerビットフライヤー)”で、ビットコインを始める方法についてお話します。
 
アカウント作成ってなに?
本人確認ってどうやってするの?
口座を開くってどういうこと?
ていうか、すぐに取引できるの?
 
うんうん、わかります。
びち子も最初はチンプンカンプンでした。
でも、大丈夫!
これを読めばあなたも簡単にビットコイン始められますよ^^
さっそくどうぞ!

 

事前に必要なもの

・メールアドレス
・本人確認書類(免許証、住民票、パスポート等)
スマホ(カメラで書類を撮影するため)
・入出金用の銀行口座
 

手順は4つ

1.bitFlyerのアカウント作成
2.本人確認
3.口座登録
4.入金
では、手順1から順番に見ていくわよ。
かなり初心者向きに説明するつもりだけど、しっかりついてきてね!^^

 

手順1.アカウント作成(所要4分)

ビットコインやアルトコイン等の仮想通貨を買うには、まずアカウント登録が必要。
まあ、ユーザ登録みたいなものね。
コインを売ってる販売所や取引所を管理する運営会社に自分の個人情報を登録するってこと。
さっそくbitFlyerに登録するわよ!
レッツスタート!!
(※Coincheckは後日こうご期待!!)
 

1.運営会社(bitFlyer)のトップページにアクセスする。

 
メアドを入力後「アカウント作成」を押す。

f:id:nsys:20180123125153j:plain

 

 

2.次の画面が表示。

入力したメアドのメールボックス(受信トレイ)を開く。

f:id:nsys:20180123125246j:plain

 

 

3.メールボックス内にあるbitFlyerアカウント登録メール」確認。
「URLリンク」
「キーワード」
bitFlyerログイン用メールアドレス」
「初回パスワード」を確認。

f:id:nsys:20180123125341j:plain

 

 

4.メール内の「リンク」をクリック。

※2.の画面に戻って「キーワード」を入力してもOK。

f:id:nsys:20180123125428j:plain

 

 

5. 次に、下の画面が表示。

f:id:nsys:20180123125504j:plain

4つ読んで、チェックを入れてbitFlyerをはじめる」ボタンを押す。

 f:id:nsys:20180123125545j:plain

 
 
6.二段階認証の設定画面が出る。
「二段階認証の設定を行います。」を選んで「OK」ボタンを押す。 

f:id:nsys:20180123125643j:plain

余談ですが・・・。
二段階認証は必要です。
しておかないと、アカウントのなりすまし被害やのっとり被害に遭う危険性があるから。セキュリティはできるだけ強固にしておいた方が安心ね。
その上、万が一被害に遭った場合、二段階認証をしている設定している人しか保障されなかったりする。
運営会社によって保障内容はマチマチだから確認しておきましょう。
 
 
7.二段階認証設定を行う。
これで、ログイン完了。下記のような「セキュリティ」設定画面が表示。
「二段階認証設定変更をする」ボタンをクリック。

f:id:nsys:20180123125840j:plain

 

 

8.確認コードを入力。

以下の画面が出るため、再びメールボックス内のメールを確認。 

f:id:nsys:20180123130207j:plain

bitFlyer 二段階認証用確認コード通知」メール内の「確認コード」を確認。

f:id:nsys:20180123130249j:plain

bitFlyerの「二段階認証設定」画面に戻り、確認コードを入力後「次へ」を押す。
 
 
9.「変更内容選択」画面が出る。 

f:id:nsys:20180123130335j:plain

確認コードの取得方法は、「認証アプリを使う」「携帯電話のSMSで受け取る」「メールで受け取る」の3つ。

びち子は初心者だし、アプリを使いこなせる自信がないので、まずは「メールで受取る」にした。
※取引額が増えたらアプリにする予定^^
 
推奨は、認証アプリか、SNS
メールは乗っ取られやすいから。
念のため、メールのパスワードとbitFlyerのパスワードは別のものを設定しておくと安心。更にメールの場合、4桁の暗証番号の設定が必要。
※仮想通貨の外部へ送付と、二段階認証の設定を変更する際に使われる。
 
いつ使用するかは、「ログイン時」「外部アドレス登録時」「日本円の出勤時」3つともチェックを追加した。
 
「次へ」ボタンを押す。
 
 
10.次に「確認コード入力」画面が表示。

f:id:nsys:20180123130446j:plain

再び、メールボックス内を開いて新しく届いた「確認コード」を入れて「二段階認証を設定する」ボタンを押す。
すると、「完了」の画面が表示。

f:id:nsys:20180123130519j:plain

「続けて、暗証番号(4桁)を設定する」ボタンを押す。
 
 
11.「暗証番号(4桁)」を設定する。
下記の画面で任意の4桁の番号を設定。
NGな番号:生年月日、連番、〒、住所の番地など推測されやすいもの。

f:id:nsys:20180123130603j:plain

「設定する」ボタンを押す。
下記画面が表示。
「設定画面に戻る」ボタンを押して設定完了!!

f:id:nsys:20180123130636j:plain

 

 

12.セキュリティが有効なのを確認する。
最初のセキュリティ設定画面が表示。二段階認証設定が「有効」になっていることを確認。 

f:id:nsys:20180123130708j:plain

 

 

13.ログインパスワードを変更する。
初期パスワードは覚えづらいため、ここで変更しておくと次から便利。
 
現在のパスワード:初期パスワード(最初に届いたメールに記載あり)
新しいパスワード:9文字以上の任意のパスワード
新しいパスワードをもう1度入力してください。:同上
 
「パスワード変更」ボタンを押す。
赤字で「パスワードを変更しました。」と表示されればOK。 
 

f:id:nsys:20180123130748j:plain

 

※アカウント初期登録、ログイン履歴、パスワード変更する度に、メールが届く仕組み。

f:id:nsys:20180123130824j:plain

 

※次回からは下記画面から「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインする。

f:id:nsys:20180123130904j:plain

 

 

手順2.本人確認を行う。(所要4分)

現時点では、アカウントを作成しただけなので、仮想通貨の売買はできない。
売買するには、あなたが本当に実在するのか?
bitFlyerに証明しなければならない。それで本人確認が必要になる。
 
ちなみにbitFlyerの場合、アカウントのクラス(ステータスみたいなもの)は2つ。

f:id:nsys:20180124100346j:plain

つまり登録しただけなら、「ウォレットクラス」←現時点ではこちら
bitFlyerの口座開設はできたので仮想通貨を直接送金してもらうことは可能。
ただし、売買はできない。
これから行う、本人確認を終えて承認されたら「トレードクラス」になる。
この時点で、初めて仮想通貨を売買できる。
 
※ホーム画面右側の「アカウント情報」でクラスを確認できる

f:id:nsys:20180123130954j:plain

 

 

1.「アカウント情報」の「ご本人情報のご登録」から↓へ順に行う。
右側の「未入力」ボタンを押す。

f:id:nsys:20180123131031j:plain

 

 

2.個人情報を入力する。
下記画面が表示。
入力欄を埋めたら、「登録情報を確認する」ボタンを押す。

f:id:nsys:20180123131106j:plain

確認画面が出るため、間違いないか確認後「ご本人情報を登録する」ボタンを押す。 

f:id:nsys:20180123131142j:plain  

 
 
3.本人確認書類を提出する。
下記画面が表示されるので、「続けてご本に確認資料を提出する」ボタンを押す。 f:id:nsys:20180123131229j:plain  
 
 
4.提出書類のリストから該当するものを選ぶ。
※びち子は運転免許証を選択。 
f:id:nsys:20180123131322j:plain  
 
 
5.提出資料をスマホで撮影する。
撮影したファイル(jpg/png)を選ぶ。
※免許証の場合、表面と裏面の2枚必要。
 
ファイルを選択したら、「ご本人確認資料を提出」ボタンを押す。 
f:id:nsys:20180123131358j:plain
下記画面が表示。「続けて、取引目的等を確認する」ボタンを押す。f:id:nsys:20180123131436j:plain  
 
 
6.取引目的を選ぶ。
該当箇所にチェックを入れる。
「私は海外の重要な公人、もしくはその親族ではありません。」
「職業を選択してください」:例)主婦
「取引の目的について」(複数選択可):例)決済のため、取引のため
 
終わったら「入力する」ボタンを押す。
f:id:nsys:20180123131511j:plain 
 
下記画面が表示。「続けて銀行口座情報を登録する」ボタンを押す。f:id:nsys:20180123131540j:plain  

 

手順3.銀行口座を登録する。(所要1分)

 
1.「銀行名」「支店名」「口座種類」「銀行口座名義(姓)(名)」を入力して「登録情報を確認する」ボタンを押す。 
f:id:nsys:20180123134342j:plain  
 
 
2.下記画面が表示。「銀行口座情報を登録するボタン」を押す。 f:id:nsys:20180123134429j:plain

 

 

3.「ホームに戻る」ボタンを押す。

f:id:nsys:20180123134506j:plain

口座登録完了するため、一旦ここで終了!!!
 
 
4.「ホーム」画面右側の「アカウント情報」を確認する。
「アカウントクラス」はウォレットクラス。
「取引時確認」が「未確認」のままである。
 
運営会社(bitFlyer)が、先ほど入力した内容に問題がないか確認し、書留郵便の発送を行う。承認完了まで1日~数日待たなければならない。
 

f:id:nsys:20180123134617j:plain

※登録直後は「ウォレットクラス」のまま・・・。    

 
登録したメール宛に、bitFlyerアカウントがアップグレードしました!」が到着したら仮想通貨の売買が可能になる。
同時に、アカウントクラスは「トレードクラス」に昇格する。
 
※追記:登録した翌日に、承認完了!!
bitFlyerの取引画面を開くと、下記の画面が表示。

f:id:nsys:20180123134704j:plain

再び「アカウント情報」を見ると、アカウントクラスが「トレードクラス」に更新された!!

f:id:nsys:20180123134742j:plain

 同時に、登録済みメールアドレスにbitFlyerアカウントがアップグレードしました!」メール到着!!

f:id:nsys:20180123134823j:plain 

 

※追記2:その後、「銀行口座が承認されました」メールも届いた。

 

手順4.運営会社に日本円を入金する。(所要1分)

 
1.入金先の口座を確認する。
ホーム画面の「入金」→「日本円ご入金」を開く。
※クイック入金は手数料324円/1回かかるため省略。

f:id:nsys:20180123141200j:plain

bitFlyerの振込先口座を確認。
※運営会社によて専用口座の金融機関が異なる。
 
bitFlyerは現時点で2つ。
 
 
 
5.自分の銀行口座→運営会社の指定金融機関の口座に入金する。
最初に登録した自分の口座から、bitFlyerが指定した金融機関の口座に入金する。
※登録した口座番号、名義以外で入金すると拒否されるため、必ず登録した口座+名義で入金すること!!
 
入金が反映したらメールが届く。
同時に、取引画面の「入出金」→「日本円ご入金」に入金額が反映される。
 
 
以上で完了!お疲れ様でした!!
ようやく、ビットコインを購入できます!!
 
 

最後に・・・

いかがでしたか?
意外と取引を始めるのまでにイロイロと準備が必要でしたね。その上、承認されるのに待ち時間もかかります。
 
まず、揃えておかないといけないものは4つ。
・メールアドレス
・本人確認書類(免許証、住民票、パスポート等)
スマホ(カメラで書類を撮影するため)
・入出金用の銀行口座
 
手順も4つ。
1.bitFlyerのアカウント作成
2.本人確認
3.口座登録
4.入金
 
ぶっちゃけ、機械音痴のびち子は旦那に手伝ってもらいました(汗)
だからこれから始める人には同じ苦労は味わってほしくないんです。
びち子力作のメモを見て、皆さんがサクッと始められると嬉しいです!
 
それじゃ!
 
※素人作成のメモなので、多少不備があるかもしれません。ご了承ください。

仮想通貨のウォレット4種類を徹底比較。初心者にオススメは?

f:id:nsys:20180118142031j:plain

どーもー!!
アラフォービットコイニストのびち子です。
日々、仮想通貨をリサーチしまくっている主婦です。
 
今回は、「ウォレット」についてお話しします。
・絶対必要なの?
・何に使うの?
・種類は?
うんうん、わかります。
びち子も最初はチンプンカンプンでした。
でも、大丈夫!
これを読めばウォレットの正体が判明します。
早速どうぞ!

ウォレットとは?

ズバリ!仮想通貨の財布よ。
でも、あの「財布」とは違うわよ。
ほら、仮想通貨ってデジタルデータじゃない。
500円玉や1万円札みたいに、実際財布にしまえるわけじゃない。
 
でも、保管する場所は必要なの。
たとえデータでもね。
 
びち子は「取引所」がしてくれてんじゃないの?って思ってたけど浅はかでした(汗)
取引所はあくまでも、取引(売り・買い)するところだからね。
つまり、取引のために一時的に仮想通貨を預かってるだけなの。
それ以外は、個人個人が「ウォレット」でガッツリ仮想通貨を管理する必要がある。
保管したり、送金したり、決済したりね。

 

ウォレットは安全が第一

となると、ウォレットって重要よね。
だって、自分の財産を預かる場所だもの。
すぐに盗まれるような財布だったら使いたくない。

もう少しウォレットのこと知りたくなったわよね?
よしゃ!びち子に任せとき!
キッチリ調べたわよ。
続けてどうぞ。

 

ウォレットは4種類あるってホント?

そう、1種類じゃないんです。
そこで、4種類の安全性、特徴、メリット、デメリットを調べたのでどうぞ。
※「安全性」が低い順に並べてみました。

 

取引所

f:id:nsys:20180118144251j:plain

安全性=超低い
正式には「ウォレット」じゃないんです。
でも、実際「ウォレット」として使っている利用者が多いのも事実。
ウォレットに移すのが面倒だから「取引所」で売ったり買ったりしたまま放置しちゃってるのね。
 
メリット
楽なところ。
 
デメリット
セキュリティ面で危険度が高い。
少額ならまだしも、高額なら根こそぎ持ってかれちゃう可能性も。
いつハッキングされるかわからないからね。
その他、手数料が高い。入出金の度に高い手数料がかかっちゃう。

 

オンラインウォレット

f:id:nsys:20180118144359j:plain

安全性=低め
インターネット上で利用するウォレット。
PCで使えるウェブウォレットと、スマホ用のモバイルウォレット(アプリ)とある。
IDとパスワードでログインして使うサービス。
 
メリット
いつでも使えるところ。
あとは決済が比較的簡単で楽なところ。
それに、導入が簡単ってところね。
アプリをインストールするだけで使えちゃう。
 
デメリット
常時ネットに接続してるため、安全面が心配なところ。
最悪の場合、仮想通貨をごっそり盗まれたり、フィッシング詐欺に遭うことも。
ひゃー怖い!!
でも、アプリによってはセキュリティ対策をガッツリしているものもあるから、そこまでビクビクしなくても大丈夫。

 

ローカルウォレット(デスクトップウォレット)

f:id:nsys:20180118144512j:plain

安全性=高い
前と同じ扱いで、オンラインウォレットとも言う。
でもこっちは、PCにインストールしてローカルで使えるの。
 
メリット
アプリと同様手軽なところ。
それに、オンラインじゃないから、安全性がその分高いと言えるわね。
 
デメリット
インストールしたり、初期設定が必要なところ。
PCが故障しちゃうと当然取引できなくなるし、ウィルス感染の可能性もあるからその分安全性が低い。
でも、一度インストールすれば後は使うだけだし、ウィルス対策しておけばまず大丈夫。

 

ハードウェアウォレット

f:id:nsys:20180118144535j:plain

※イメージ

今までの3つとは違って、専用の機器があるの。
機器の中に仮想通貨を保存するってこと。
USBでPCに接続して使う。
 
メリット
とにかく安全性が高いところ。
それにPCやスマホとも連携できるから慣れれば使いやすい。
 
デメリット
取り扱いが難しいところ。
故障したり紛失する可能性もあるわね。
それに、対応通貨が限られているところ。
中でも、最大のデメリットは機器が有料なところ。
TREZORで1万~2万円。
Ledger Nano Sで1.5万円する。
普通に、本物のお財布買えちゃうぐらいの値段するのね。

 

ペーパーウォレット

f:id:nsys:20180118144601j:plain

その名の通り、アドレスや秘密鍵を紙に印刷して保管する。
でも、びち子の周りで使ってる人、聞いたことない・・。
 
メリット
長期的に保管するのに便利なところ。
あと、紙だから保管が楽なところ。
 
デメリット
劣化しちゃうところ。
それに、紙に書いてあるプログラムがハッキングされるリスクもある。
あと、頻繁に使うには不向きだし、火事で燃えちゃったり、紛失しちゃうことも。

 

初心者にオススメなのは?

確かに、安全性が高いのは「紙」かもしれない。
でも、使い勝手からすると「オンラインウォレット」がオススメ。
 
とくに初心者が使いやすいのは、スマホのアプリだと思うの。
普段からいろんなアプリ入れて使ってるから、抵抗がない。
それに、まずは少額から始めるだろうしね。
だったら、オンラインウォレットで保管して、高額の仮想通貨を取引するようになったら考え直せばいいと思う。
 
そのかわり!!
IDとパスワードの取り扱いは要注意よ。
大事に保管してね。
あと、忘れたり紛失しちゃダメよ。

 

まとめ

仮想通貨のお財布が「ウォレット」。
しかも4種類あったわよね。
・オンラインウォレット
・ローカルウォレット
・ハードウェアウォレット
・ペーパーウォレット
 
最高に安全性の高いのは「ペーパーウォレット」(紙)かもしれない。
でも、初心者には扱いやすい「オンラインウォレット」、とくにスマホのアプリがオススメよ。
 
ただし、パスワードの管理には気を付けて!
びち子もオンラインウォレット使ってるけど、大事に保管してる。
それじゃ!

アルトコインとは?人気の種類とおすすめランキングまとめ

f:id:nsys:20180117143237j:plain

どーもー!!
アラフォービットコイニストのびち子です!
日々、仮想通貨について調べまくってる主婦です。

今回は、アルトコインについてお話しします。
・そもそも何者なの?
ビットコインと何が違うの?
・種類が多すぎてよくわからない。

うんうん、びち子も最初はそうでした。
そこで今回は、今急成長中のアルトコインについて根こそぎ語っちゃいます。
読めばあなたもアルトコイニスト!
アルトコインの全てがわかりますよ~。

アルトコインとは?

とその前に、ちょっとだけビットコインのお話を。
ビットコインは今バブル真っ盛り。
有名だし、人気だし、価格も上昇し続けてる。

一方、アルトコインはまだまだこれからよね。
売れっ子のビットコインとは違って、駆け出しのアイドルってところかな。でも、中には金の卵が紛れている可能性も十分ある。

そんな夢のあるアルトコイン。英語でAlternative coinと言って「ビットコインの代わりになるコイン」を意味するの。
つまりビットコイン以外のすべての仮想通貨の総称みたいなものね。

種類は驚くことなかれ!
ザっと3000種類以上あるのよ。
しかも毎日新しい種類が生まれ続けているっていう・・・。

えー!!
そんなにあると、どれがいいのかサッパリ・・(涙)
だよね~。
びち子もそう思う。
というわけで、四の五の言わず、人気のアルトコインを調べてみたわよ。
早速どうぞ。

アルトコイン国内人気ランキング

日本国内で扱ってるのは約20種類。

2018年国内時価総額ランキング

1位:イーサリアム 
2位:リップル
3位:ビットコインキャッシュ
4位:ライトコイン
5位:ネム
※CryptoCurrency Market Capitalizationより。

じゃあ、1つずつ見ていくわよ!

イーサリアム 

(1ETH=10万前後)

ポストビットコイン的な存在。
ビットコインに次ぐ時価総額
価格も上昇中。
でも、ビットコインの10分の1と手が出しやすい。
その他、信頼性が高いのが特徴。
JPモルガン、トヨタUFJが出資。
最後に、使いやすさも◎。
ビットコインは取引に10分かかるが、イーサリアムはリアルタイムにできる。

リップル

(1XRP=13万前後)
金融機関から人気の仮想通貨。
現在、100社以上の金融機関と提携し、送金サービスに使われている。
とくにみずほ銀行三菱東京UFJといった大手のメガバンクも参加している。
なので、将来的にもっとも信頼性の高いコインと言われてるわね。

ビットコインキャッシュ

(1BCH=20万前後)
ビットコインから分裂した仮想通貨。
2017年8月、ビットコインの分裂によって生まれた。
まだ半年しか経ってないけど、時価総額ランキング3位につけている。
一回急落したけど、その後上昇中。
アルトコイン投資家からも注目の通貨。

ライトコイン

(1LTC=2万前後)
あのGoogleのエンジニアが作った仮想通貨。
一般向けに作られたのが特徴。
そのため実用性重視なのよね。
まだ使える場所が少ないものの、実際に使える数少ない通貨の1つ。
その他、承認スピードも速く実用重視なのは納得よ。
あと、発行量上限が8400万枚もあってビットコインの4倍なの。
これも一般向けに作られた由縁ね。

ところが、知名度はいまいち。
ビットコインイーサリアムに比べちゃうとね。
今後、知名度が上がればさらに上昇も!!
期待大の仮想通貨よ。

ネム

(1XEM=10万前後)
利用者を「重要度」分けしているのが特徴。
NEM保有量と取引回数が多いほど重要度が高い利用者となる。
新たにコインが発行されないのも特徴。
つまり、現在発行量が上限に達している。

その他注目のアルトコイン

ダッシュ  

(1DASH=10万前後)
匿名性が高いのが特徴。
ビットコインは誰から誰にと追跡できるのに対して、ダッシュはできないようにしている。
そのため、マネーロンダリングに使われることも・・・。
その代わり、取引スピードが4秒と驚異的に速い!
根強い人気を保っている。


モネロ

(1XMR=5万前後)
ダッシュと似て匿名性が高いのが特徴。
送金内容を分割して匿名性を高めている。
誰から誰に送ったのか追跡が嫌な利用者に人気。

 

とまあ・・・
アルトコインと言ってもいろいろあるわけよ。
中でも上記は価格も安定してるし、人気もあるからオススメよ。
アルトコインの最大のメリットは価格が低めなこと。
100万を超えるビットコインに比べると、数万程度で買えちゃうからね。

アルトコインの買い方注意点

とはいえ、アルトコインはまだまだ発展途上の仮想通貨。
これからどれが上昇するかなんて予測できない。
実績がない分、リスクが高いのよ・・。

その一方で、ドーンと爆騰する可能性も持っている。
うーん、悩みどころね。
でも、今なら安い、しかも伸びしろがある。
だったら、「今のうちに買っておこう!」って思っちゃう。

そこで、びち子がアルトコインを買うときの注意点をまとめてみたの。
もう少しだけつきあってね。

1.時価総額の高いものを選ぶ

まだまだバブルを迎えていないアルトコイン。
「今のうち買っときや~」と言われても、何を基準に選べばよいのかわからないわよね。
その基準が時価総額なの。
時価総額が高いアルトコインは、利用者の期待度が高いってこと。
必然と、取引量も多くなるし、流動性もある。
つまり時価総額の高いアルトコイン=狙い目となる。

2.国内で扱っているものを選ぶ

20種類のアルトコインなら、どれも日本の取引所だし、日本語でやり取りできるし、日本円で購入できる。だから、安心だし、安全だし、安易よね。

これが海外の取引所となるとそうはいかない。
英語を理解して、ドルを扱うことになるからややこしい。
とくに初心者にはハードルが高過ぎるわね。
取引するだけでもドキドキなのに、英語って・・・。
まずは、国内で扱っている物のなかから選んで試してみるべき。

3.数種類に分散して買う。

言い換えるなら、1点買いで高額投入はキケン!てことね。
アルトコインは値動きが予測しづらいから。
まだまだ実績は少ないし、ビットコインほど知名度が高くないの。
万が一急落したら目も当てられない・・。だから、分散して買った方がいい。
つまり、いくつかのアルトコインをちょっとずつ買うこと。

実際、イーサリアムみたいに短期間で10倍に上昇するものもあれば、全く上昇しないものもある。数打ちゃ当たるじゃないけど、種は沢山まいた方がチャンスも増えるから。

まとめ

アルトコインは今最もアツい仮想通貨よ。
だけど種類が豊富過ぎて迷っちゃうわよね。
国内だけで20種類あるもの。
とくにイーサリアムリップルビットコインキャッシュあたりは有力株ね。

でも一点買いは辞めよう。
2つ3つ、分散して買ってみるべき。
是非、時価総額を基準に選んでみてね。
びち子も、人気ランキング上位3位を少額ずつ。
やってみようと思ってる。
急落は怖いけど、第2のビットコイン誕生!の可能性だってあるからね。
みんなも考えてみてね。
それじゃ!

ビットコインの危険性。初心者が知るべき4つのリスクと対策

f:id:nsys:20180116131857j:plain

どーもー!!
アラフォービットコイニストのびち子です。
日々、ビットコインのことを調べまくっている主婦です。

今回は、ビットコインの危険性について調べてみました。

株やFX以上にリスクが高いといわれるビットコイン
一体なぜなのか?

これを読めば、ビットコインが危険な理由、将来性、更には損しない運用方法まで、全てわかります。さっそくどうぞ!

 

 

お金と危険は隣り合わせ?

ビットコインは危険だ~!」って言うけど。

じゃあ、「他はどうなのよ!」って思いません?

事実、ビットコインに限らず、お金を増やす方法ってありますよね。

例えばこの3つ。

・労働(就職、転職、副業)
・貯金(銀行預金やタンス預金)
・投資(株、FX、ビットコイン

 

1つ目と2つ目はチョボチョボしか増えないかもしれない。
けど、確実にお金を増やせる分リスクは少ないと言えるわね。

 

でも、3つ目の投資だけは違う。
大幅に増やせる可能性もある代わり、ガクンと減る可能性もある。
それがリスクというもの。

f:id:nsys:20180116141506j:plain

とくにビットコインのリスクは株やFX以上にあると言われているのよ。歴史は浅いし、実態のない仮想通貨だもの。それに、目に見えないものを相手にするのってかなり恐怖じゃない。

だから、ビットコインをしたくても、そのリスクが不安となって、みんな手が出せないのよね。
びち子もそう。

 

そこで、どんなリスクがあるのか?
ちょっと調べてみたの。

 

ビットコインが抱える4つのリスク

一つずつ説明するからついてきてね。

1.価格変動リスク

ビットコインの変動は半端ない。

まず年単位の変動から。
2016年1月時点で時価総額が約70億ドルだったのに・・。
2018年1月時点で約2200億ドルよ。

なんと30倍!30倍よ!(えげつない^^;)

世界中の投資家たちがこの2年、いかにビットコインを買い漁っているか?
よーくわかる結果よね。

 

次に、日単位の変動ね。
毎日1割の増減がある。
例えば、10万円分買ったビットコインが一日で9万~11万となる
下がった場合、その日は1万円、元本割れしたことになる。
逆に上がった場合、放っておくだけで1万円増えたことになる。
増えればいいけど、元本割れは嫌よね。

そう、この変動そのものがリスクなのよ。
爆騰すれば急落もありえるの。
ITバブルがすぐはじけたように、ビットコインバブルがはじける可能性は十分にある。
その反面「億り人」になれるチャンスもある。
ひゃー怖い!
でも、ちょっとワクワクする。

 

2.景気変動リスク

特に日本の景気ね。
実は、ビットコインの利用者の6割が日本人なの。
だから日本の景気が良ければUPするし、悪ければDOWNすることになる。

f:id:nsys:20180116134904j:plain


今のところ、びち子の体感では日本の景気は上昇中よ。

・有効求人倍率:上昇
・物価:上昇
日経平均株価:上昇
・失業率:低

 

あとは、2020年のオリンピックね。
つまり、少なくとも2年は日本の景気は安泰ってこと。
土地の高騰、インフラ整備、そして雇用と、確実に潤うから。
ということは、ビットコインも2年は安泰と言えそうね。

 

でも、ビットコインみたいな仮想通貨は、基本的に「需要と供給量」で価格が上がったり下がったりするものなの。

だから景気の影響は二の次。だからそこまで過敏に反応する必要はないわよ。

景気の良さは、ビットコインの浸透を加速させる要因の一つにはなっても、急落の引き金にはならないから安心して頂戴。

3.ルール変更リスク

既に中国は国が規制を強化したの。
大手取引所を閉鎖し、ビットコインの爆買いを辞めさせて、中国の人民元を使うように促したの。

 

一方で、日本は2017年4月に金融庁が統制を開始したわ。
具体的には2つ法整備したのね。

ビットコインの運営会社を登録制にして、利用者の安全を確保。

・仮想通貨(ビットコイン)を決済通貨として認める。

確かに信頼性はUPしたし、利便性もしかりね。

 

でも、今後は利用者に制限が及ぶ可能性もある。
事実、課税や申告の義務が課せられてかなり窮屈になってきたわよね。

それに、今後円の価値が下がると判断すれば、中国みたいにビットコインを規制する可能性も。さすがに日本じゃそうはならないかもしれない、けど、先行き不透明なのは確かね。

4.システムリスク

ネットで取引している以上、ハッキングのリスクは必ずある。
各運営会社はそれぞれセキュリティを強化しているけど、まだ発達段階ね。

それに、公正さについてもびち子的には疑問が残るの。
ネットを駆使して世界規模で動くビットコインだもの。
たとえ不正があっても、素人にはわかりにくいし、実物が目前にないのも難点ね。

知らない間にパスワードを盗まれていた!

間違って売っちゃった!

特に初心者はあり得るから怖い。

ここまでのまとめ

2年で30倍の急成長を成し遂げたビットコイン
「私もビットコインでお金を増やしたい!」
主婦が思っちゃうぐらい、今勢いがある。

でも、儲け話の陰にリスクはつきもの。
事実、4つのリスクが・・。
それを理解した上で、しっかり現状を見極めなくっちゃ、きっと後悔する。

 

じゃあ、どうすればリスクを抑えられるのか?
今度はびち子が対策に着手しました!!
良かったらもう少しだけ付き合ってね。

損しないビットコインの運用方法は?

ズバリ2つ!!危険を回避する策がある。

 

1.分散させる。

持ってるお金を全てビットコインに使いこんじゃダメってこと!

ましてや借金なんてありえない。

とにかく分割よ。
それから分散ね。
どれか1つが0円になったとしても、他の資産は生き残れるから。

普通預金
・個人向け国債
・学資保険
などなど。
分散先にはいくつかある。

 

実は、ビットコインには他と違う特徴があるの。
さっきもチョコっと触れたけど、直接景気に左右されないところ。
価格変動の主な原因は、純粋にビットコインの需要と供給量だからね。
ビットコインの枚数が少なくて、欲しい人がいっぱいいれば、当然価格は高騰する。
その逆もしかり。だから、為替レートとか、景気なんちゃらとかはそこまで関係ないのよ。

 

でも、株や預金等は違う。
日経平均や為替レートなど、世界や日本の景気状況から、もろに影響を受けちゃうの。だから、景気の変動を受ける商品(株やFXなど)と、受けない商品(ビットコイン)を分散することで、どちらか急落しても大きなリスクは回避できる。

2.少額にする。

目安は、毎月の貯金額の1割~2割程度におさめること。

 例)月5万円貯金している場合
5千円~1万円→ビットコイン
2万円→普通貯金へ
1万円→学資保険へ
1万円~1.5万円→株へ

 

何度も言うけど借金はダメ。価格の変動次第じゃ、元本割れして返済できなくなる可能性があるから。
事実、びち子の周りには、ビットコインの魅力に取りつかれて、ついつい他の資金まで手をつけちゃいそうな危うい知人もいるから(汗)

あくまでも、毎月の余剰分の中から、あらかじめ決めた金額のみ使うべき。
毎月の給料から5千円~1万円購入して積み立てるケースが多いわね。

 

幸いにも、ビットコインは0.001~0.0001BTC。
つまり200円~始められるの。
だから特に初心者は少額で試して、慣れたらちょっとずつ増やしてみるといいと思う。

 

まとめ

ビットコインには確かにリスクがあったわね。

そのリスクは4つ。

・価格変動リスク

景気変動リスク

・ルール変更リスク

・システムリスク

爆騰すれば、暴落する可能性もある。

だから、わたしたち初心者はリスクを最小限に抑える策をとらねばならない。

方法は2つ。

・資金を分散して運用する。

・少しずつ投資してみる。

だったわね。

またまだしばらくビットコインバブルは続くわよ。

変動を見極めつつ、ちょっとずつ試してちょうだい!

ではまた!